お問い合わせは、下記 飯間までお気軽にメールまたはお電話ください!
会長 飯間:
m.iima@hotmail.co.jp
090-6528-7136
2019.07.25 コメント欄を設けました!
飯間 勝 (日曜日, 09 1月 2022 18:33)
ヤマナカ様 この度は当会の練習会開催状況に於いてご不快な思いをされたとのこと、ご心配おかけしたことをお詫び申し上げます。 当会では世界保健機関の運動時にはマスクを着用すべきではないとの提言、日本感染症学会及び日本環境感染学会からの一般市民向けの「ジョギングする場合にはマスクは必ずしも必要ではありません」との見解を受け、走行時のマスク着用については各自の判断に任せております。 走行時の会話等につきましては会員にも再度注意を致しまして、感染対策への意識向上に努めてまいります。 二子玉川走友会 飯間勝
ヤマナカ (土曜日, 08 1月 2022 10:06)
河川敷走る際、マスク着用徹底してください。数名で並走しながら会話する。感染対策の意識が低すぎます。二子玉川を背負っている以上、安心安全な暮らしを届けるよう努めてください。次、見かけましたら直接注意させていただきます。
飯間勝 (火曜日, 30 3月 2021 21:21)
高木薫様 同年代にもかかわらず、日本縦断ランニングおよびオンドーラス(ホンジュラス)への若者支援など国際親善への貢献をはじめ、素晴らしいバイタリティーと気配りには、日頃大変元気を頂きありがとうございます。 この度は 諸事情による退会をご希望され、会員にとってもまた会としても大変貴重な人材を失う事を残念に存じます。 ご丁寧なるメールには恐縮していますが、二子玉川マラソンなどイベントなどで再開できることを願っています。 ちなみに グループメールからのお名前は先ほど削除させて頂きました。 これからも公私に亘るますますのご多幸とご活躍をお祈りします。
高木薫タカギカオル (火曜日, 30 3月 2021 18:58)
誠に申し訳ありませんが、諸事情により貴グループへの参加が出来なくなりましたので退会させて頂きます。 よって、メール等でのご案内は停止してください。 東京都八王子市長房町588、高木薫76歳。 メールアドレス・・・honduras5@gmail.com 1年前後数回でしたが、楽しく参加させていただきましてありがとうございました。今後また、イベント等ありましたら、参加させてください。
二子玉川マラソン実行委員会 (月曜日, 04 1月 2021 11:28)
吉田直史様 あけましておめでとうございます。 第2回、第3回と二子玉川マラソンにご参加頂きありがとうございました。 第2回大会でペーサーとして参加者の皆さんの走りを引っ張ってくれた駒澤大学 花崎悠紀選手が今回の箱根駅伝6区区間賞の大活躍をされたことは私共も大変うれしく、近所で日頃から練習の様子を拝見している駒澤大学の総合優勝に昨日は一同大興奮でした。 また吉田様からこのようなコメントを頂き、参加者の方も同様に喜び、励みに感じてくださったことを知り、駒澤大学の選手にペーサーとしてご協力頂けたことを実行委員会としてもあらためて光栄に思います。 コロナ禍が落ち着いた際には、また駒澤大学陸上競技部の協力を頂き二子玉川マラソンを再開できることを心より願っております。 開催の際は是非ご参加をお待ちしております。 吉田様にとりましても良い一年となりますように。 今後とも二子玉川マラソンをよろしくお願いいたします。
吉田直史 (日曜日, 03 1月 2021)
あけましておめでとうございます。吉田と申します。一昨年、貴主催の二子玉川マラソンでPMをして頂いた駒沢大学の花崎選手、石川選手が共に区間賞で箱根駅伝総合優勝しましたね。結果論ではありますが、この大会で一緒に走れたことを大変光栄に思います!コロナ禍が落ち着いたら、箱根を目指す学生と共に走れる機会を設けて頂けると嬉しいです。僭越ながらコメントさせて頂きました。市民ランナーにとっても良い1年になりますように。
Web管理 (水曜日, 14 10月 2020 01:25)
投稿ありがとうございます。 ご紹介頂きましたイベント情報を会員に案内させていただきます。
パワースポーツ イベント事業部 (火曜日, 13 10月 2020 14:28)
突然のメールで申し訳ございません。 パワースポーツの石田と申します。 弊社にてOSJ湘南 草 ランニングレースを 開催することとなりました。 多くの方にご参加いただきたく、 メールにてご案内させていただきます。 【OSJ 湘南 草 ランニングレース フェスティバル開催のお知らせ】 子供の頃、ほとんどの人が経験してきた学校での運動会。 運動会の花形種目「かけっこ」では、速い子遅い子関係なく、お父さんお母さんたちに元気な姿を見せようと、一生懸命トラックを駆け巡りました。 大人になると「かけっこ」はマラソンやハーフマラソン、短くても10kmレースとかで、陸上トラックで走ることはほとんどありません。そもそも一般の人が使用できる陸上トラックなんて、あんまり無いですもんね。 そこでマスターズスイミングのように老若男女、様々な人が気軽に参加できる陸上トラックでのランニングレースイベントを開催することになりました。 大会概要 http://www.powersports.co.jp/run/shonan/ 種目は1km、3km、5km、2人でバトンを回すマイルリレーとダブルマイルリレー、家族で繋ぐファミリーマイルリレー。 子供からお年寄りまで、男子でも女子でも、速くて遅くても、太っちょでもやせっぽちでも、家族や仲間たちで楽しめる「OSJ湘南 草 ランニングレース フェスティバル」にぜひ遊びに来てください!!! 問い合わせ先は、以下になります。 〒248-0022 神奈川県鎌倉市常盤628-3 (有)パワースポーツ イベント事業部 佐伯 和彦 TEL: 0467-84-8639 FAX: 0467-84-8640 E-Mail: info@powersports.co.jp 何卒よろしくお願い致します。
Web管理 (日曜日, 19 7月 2020 14:18)
お問い合わせ頂きありがとうございます。毎週練習会日程通りに開催しております。ご参加にあたっての注意点等を会長の飯間からご連絡差し上げますので、恐れ入りますが飯間までemail連絡お願い致します。 メールアドレス m.iima@hotmail.co.jp よろしくお願いいたします。
大野陽子 (日曜日, 19 7月 2020 08:48)
多摩川在住です。 めっきり走る量は減りましたが、仲間ほしく7/25練習会に参加できたら、参加したいです。 8月まで中止とありますが、練習会はじっし?よくわからないのでその辺も教えて頂けますか?
Web管理 (月曜日, 02 12月 2019 12:28)
投稿ありがとうございます。返信できてなかったこと、申し訳ございません。 当会では、練習会・体験会等で来会くださることを楽しみにしております。お気軽にご参加くださいませ(*^^*) なお、来会日を会長の飯間まで事前にご連絡いただけましたら大変助かります。もちろん、ご連絡なしで当日のご参加も大歓迎です。 当日の予定変更等は、HPやHPの掲示板でご案内致しますので、ご覧くださいませ。 来会お待ちしております(^^♪
川上 由紀子 (木曜日, 28 11月 2019 22:37)
はじめまして 多摩川をひとりランニング 練習しています。東京マラソンに当選してしまい少しでもいろいろな方からご教授いただきたと思いこちらのサイトが目につきました。 12月練習会参加希望です。よろしくお願いします�
西山 武 (木曜日, 14 11月 2019 20:50)
こんばんわ。11月17日の体験会に初めて参加させていただきます ので宜しくお願い致します。71歳。東京マラソンに当選し完走を目指し 練習していきたいと思っています。
浦住 弘美 (火曜日, 12 11月 2019 20:42)
初めまして、こんばんは。 浦住と申します。 初心者です。 10kmを1時間6分位で走ります。 独りで走る事に限界を感じたので、23日の練習会に参加させていただけたらと思って、連絡しました。 どうぞよろしくお願いします。
Web管理 (木曜日, 25 7月 2019 22:50)
この投稿はテストです。
飯間 勝 (日曜日, 09 1月 2022 18:33)
ヤマナカ様
この度は当会の練習会開催状況に於いてご不快な思いをされたとのこと、ご心配おかけしたことをお詫び申し上げます。
当会では世界保健機関の運動時にはマスクを着用すべきではないとの提言、日本感染症学会及び日本環境感染学会からの一般市民向けの「ジョギングする場合にはマスクは必ずしも必要ではありません」との見解を受け、走行時のマスク着用については各自の判断に任せております。
走行時の会話等につきましては会員にも再度注意を致しまして、感染対策への意識向上に努めてまいります。
二子玉川走友会
飯間勝
ヤマナカ (土曜日, 08 1月 2022 10:06)
河川敷走る際、マスク着用徹底してください。数名で並走しながら会話する。感染対策の意識が低すぎます。二子玉川を背負っている以上、安心安全な暮らしを届けるよう努めてください。次、見かけましたら直接注意させていただきます。
飯間勝 (火曜日, 30 3月 2021 21:21)
高木薫様
同年代にもかかわらず、日本縦断ランニングおよびオンドーラス(ホンジュラス)への若者支援など国際親善への貢献をはじめ、素晴らしいバイタリティーと気配りには、日頃大変元気を頂きありがとうございます。
この度は 諸事情による退会をご希望され、会員にとってもまた会としても大変貴重な人材を失う事を残念に存じます。
ご丁寧なるメールには恐縮していますが、二子玉川マラソンなどイベントなどで再開できることを願っています。
ちなみに グループメールからのお名前は先ほど削除させて頂きました。
これからも公私に亘るますますのご多幸とご活躍をお祈りします。
高木薫タカギカオル (火曜日, 30 3月 2021 18:58)
誠に申し訳ありませんが、諸事情により貴グループへの参加が出来なくなりましたので退会させて頂きます。
よって、メール等でのご案内は停止してください。
東京都八王子市長房町588、高木薫76歳。
メールアドレス・・・honduras5@gmail.com
1年前後数回でしたが、楽しく参加させていただきましてありがとうございました。今後また、イベント等ありましたら、参加させてください。
二子玉川マラソン実行委員会 (月曜日, 04 1月 2021 11:28)
吉田直史様
あけましておめでとうございます。
第2回、第3回と二子玉川マラソンにご参加頂きありがとうございました。
第2回大会でペーサーとして参加者の皆さんの走りを引っ張ってくれた駒澤大学 花崎悠紀選手が今回の箱根駅伝6区区間賞の大活躍をされたことは私共も大変うれしく、近所で日頃から練習の様子を拝見している駒澤大学の総合優勝に昨日は一同大興奮でした。
また吉田様からこのようなコメントを頂き、参加者の方も同様に喜び、励みに感じてくださったことを知り、駒澤大学の選手にペーサーとしてご協力頂けたことを実行委員会としてもあらためて光栄に思います。
コロナ禍が落ち着いた際には、また駒澤大学陸上競技部の協力を頂き二子玉川マラソンを再開できることを心より願っております。
開催の際は是非ご参加をお待ちしております。
吉田様にとりましても良い一年となりますように。
今後とも二子玉川マラソンをよろしくお願いいたします。
吉田直史 (日曜日, 03 1月 2021)
あけましておめでとうございます。吉田と申します。一昨年、貴主催の二子玉川マラソンでPMをして頂いた駒沢大学の花崎選手、石川選手が共に区間賞で箱根駅伝総合優勝しましたね。結果論ではありますが、この大会で一緒に走れたことを大変光栄に思います!コロナ禍が落ち着いたら、箱根を目指す学生と共に走れる機会を設けて頂けると嬉しいです。僭越ながらコメントさせて頂きました。市民ランナーにとっても良い1年になりますように。
Web管理 (水曜日, 14 10月 2020 01:25)
投稿ありがとうございます。
ご紹介頂きましたイベント情報を会員に案内させていただきます。
パワースポーツ イベント事業部 (火曜日, 13 10月 2020 14:28)
突然のメールで申し訳ございません。
パワースポーツの石田と申します。
弊社にてOSJ湘南 草 ランニングレースを
開催することとなりました。
多くの方にご参加いただきたく、
メールにてご案内させていただきます。
【OSJ 湘南 草 ランニングレース フェスティバル開催のお知らせ】
子供の頃、ほとんどの人が経験してきた学校での運動会。
運動会の花形種目「かけっこ」では、速い子遅い子関係なく、お父さんお母さんたちに元気な姿を見せようと、一生懸命トラックを駆け巡りました。
大人になると「かけっこ」はマラソンやハーフマラソン、短くても10kmレースとかで、陸上トラックで走ることはほとんどありません。そもそも一般の人が使用できる陸上トラックなんて、あんまり無いですもんね。
そこでマスターズスイミングのように老若男女、様々な人が気軽に参加できる陸上トラックでのランニングレースイベントを開催することになりました。
大会概要
http://www.powersports.co.jp/run/shonan/
種目は1km、3km、5km、2人でバトンを回すマイルリレーとダブルマイルリレー、家族で繋ぐファミリーマイルリレー。
子供からお年寄りまで、男子でも女子でも、速くて遅くても、太っちょでもやせっぽちでも、家族や仲間たちで楽しめる「OSJ湘南 草 ランニングレース フェスティバル」にぜひ遊びに来てください!!!
問い合わせ先は、以下になります。
〒248-0022 神奈川県鎌倉市常盤628-3
(有)パワースポーツ イベント事業部
佐伯 和彦
TEL: 0467-84-8639 FAX: 0467-84-8640
E-Mail: info@powersports.co.jp
何卒よろしくお願い致します。
Web管理 (日曜日, 19 7月 2020 14:18)
お問い合わせ頂きありがとうございます。毎週練習会日程通りに開催しております。ご参加にあたっての注意点等を会長の飯間からご連絡差し上げますので、恐れ入りますが飯間までemail連絡お願い致します。
メールアドレス m.iima@hotmail.co.jp よろしくお願いいたします。
大野陽子 (日曜日, 19 7月 2020 08:48)
多摩川在住です。
めっきり走る量は減りましたが、仲間ほしく7/25練習会に参加できたら、参加したいです。
8月まで中止とありますが、練習会はじっし?よくわからないのでその辺も教えて頂けますか?
Web管理 (月曜日, 02 12月 2019 12:28)
投稿ありがとうございます。返信できてなかったこと、申し訳ございません。
当会では、練習会・体験会等で来会くださることを楽しみにしております。お気軽にご参加くださいませ(*^^*) なお、来会日を会長の飯間まで事前にご連絡いただけましたら大変助かります。もちろん、ご連絡なしで当日のご参加も大歓迎です。
当日の予定変更等は、HPやHPの掲示板でご案内致しますので、ご覧くださいませ。
来会お待ちしております(^^♪
川上 由紀子 (木曜日, 28 11月 2019 22:37)
はじめまして 多摩川をひとりランニング 練習しています。東京マラソンに当選してしまい少しでもいろいろな方からご教授いただきたと思いこちらのサイトが目につきました。
12月練習会参加希望です。よろしくお願いします�
西山 武 (木曜日, 14 11月 2019 20:50)
こんばんわ。11月17日の体験会に初めて参加させていただきます
ので宜しくお願い致します。71歳。東京マラソンに当選し完走を目指し
練習していきたいと思っています。
浦住 弘美 (火曜日, 12 11月 2019 20:42)
初めまして、こんばんは。
浦住と申します。
初心者です。
10kmを1時間6分位で走ります。
独りで走る事に限界を感じたので、23日の練習会に参加させていただけたらと思って、連絡しました。
どうぞよろしくお願いします。
Web管理 (木曜日, 25 7月 2019 22:50)
この投稿はテストです。