4/29(日)定例練習会報告
参加人数:約55名
天気:晴れ
---------- [連絡事項]-------------
【新来会者】
やっちんの奥様:初心者なのでまずは3㎞から走り始めます。
もとさんが伴走して下さいました。
【ロング走】
4月22日(日)
今回の係りのお三方(ひょんさん、こうちゃん、おさむさん)には下見ランを始め準備万端整えて頂いてのプラン、リーダー実践など率先垂範して頂き大変お世話になりありがとうございました。
ご参加者37名(街中ランでは前回の三沢川25名を大幅更新の盛況)
今回は神宮外苑MTCからもお三方のご参加を頂きありがとうございました。
その後 温泉で骨休みされ、皆様で打ち上の歓談を楽しむことができました。
【5月TAMAハーフエントリー】
フルボランティア5名(いしいちゃん、マルさん、ムラさん、ヤマコーさん、まっさん)
受付ボランティア後のハーフマラソンご参加12名合計17名
日時:5月5日(土)am8時~
場所:二子橋南詰下流200m 瀬田駐車場広場
【写真掲示の件】
名人さんより説明あり。
いままでの掲示板のライブラリから、googleフォトへ移行します。こちらには会員の方が自由に写真をUPしていただけます。一定期間を過ぎたものは、別の場所に格納し保存します。google IDを作成しないと投稿は出来ません。不明点は練習会時に随時ご案内します。または個別で会長宛にご質問いただければ、担当役員からご案内いたします。
【グループランニング体験会の変更】
5月、6月ともに第1日曜日に変更致します。
5/6(日)6/3(日)
理由:従来予定の5月20日(日)は野辺山トレイルを含め22名の方がレースにご参加され、参加者が少ないため、また6月17日は(日)は梅雨入りのためです。
【大蔵運動公園 フルマラソントラックリレー】
5/19(土)11:30集合 12:30スタート
参加費@1,000円
詳細はHPトップ画面よりイベント案内を御覧ください。
【ちょこっとラン話】
●佐渡トキマラソンエキスポでの金哲彦さんからのアドバイスを、HPトップ⇒「会員限定の頁」にアップしました。周知の内容ですが、リマインド、日常生活からの習慣化と実践をしていただければ幸甚です。(PW掛かっています)
●ラン後のストレッチ重視:
今後はサワさん、かんさんにより実践して頂きます。今回練習会後に、水分補給の後、ほとんどの方々が実践しました。日々の練習の中にこれらストレッチとともに筋トレ、坂道ラン、インターバルなども取り入れて頂ければと思います。
●超回復
着実な走力アップと健康維持・増進のためには週2~4回の練習が大切です。週末1回+週中1~3回(3~5㎞で十分)の練習により超回復効果での走力アップが図れます。週末2日で30~40㎞走をしても1週間走らない練習パターンでは成長はあまり期待できないと言われています。
【栄養・給水関連】
●熱中症対策:これからの暑い季節でのランニングには早めの給水(薄い濃度のスポーツドリンク)を十二分にお摂りください。健康増進のためのランニングですので、熱中症予防にはご自分はもちろん周囲の方の細心のご注意もお願いします。
●運動後の早期栄養補給:練習会・レース・筋トレなどの運動後20~30分後の栄養補給は必須です。30分以内に糖質(理想としてはプロテインも)を摂取すると筋力・走力・持久力・免疫力upが図られます。
しかし30分を過ぎるとカロリー補給のため自分の筋肉を破壊しての異化作用でカバーするため、トレーニング効果が減弱されると書かれていますのでその+-は大きいと思いますので是非よろしくお願いします。
--------------[お土産]--------------------
タイさん:長野マラソン 温泉まんじゅう+もう1箱
よーよさん:渋川シテイマラソン:温泉まんじゅう
しほ:佐渡トキマラソン:トキのたまご
Mooさん:帰省土産 下関 アーモンドフロランタン
やっちんさん:掛川マラソン クッキー
まつもっちゃん:静岡土産 抹茶ラングドシャ
-------------[編集後記]-------------------
4月からPCに明るい名人さんとこうちゃんが副会長になりました。
私は今期あと一年継続させていただきます。
会のHPのトップも、シンプルかつ見やすいように変更されています。
写真のアップ方法と閲覧場所も変更になりました。
わからない方はご遠慮なく役員までご連絡ください。
4月で今シーズンのフルマラソンは一旦終わりました。
今期頑張って来られた皆さん、本当にお疲れ様でした。PBや目標達成された方はもちろん、今一歩だった方も、その無念さをバネに夏のシーズンに走力を付け、秋からの本格的シーズンで練習の成果を発揮したいものです。
(志)
距離別・タイム表:合計55名
20㎞:キロ6:00:ハッシーさん
18㎞:キロ5:00:まつもっちゃん
15㎞(2名)
キロ4:45:Halleyさん
キロ6:00:オクヤマンさん
12㎞(5名)
キロ5:10:かくさん
キロ5:15:こうちゃん、ちーちゃん
キロ6:00:ジュンさん
キロ6:30:まっちゃん
10㎞(32名)
キロ4:45:デッシーさん、
キロ5:00:かんさん、マルさん、よーよさん
キロ5:15:りょうさん
キロ5:30:こばさん、しほさん、タイさん、アツさん、すーさん、
キロ5:45:ナオミさん、ひでさん、サワさん、きょうこさん、すえさん
キロ6:00:ジョーさん、キューブさん、Keiさん、タツさん、ボビーさん、ムラさん、よっちゃん、ケンさん、ユウカさん
キロ6:30:いしいちゃん、マサノリさん、、幹事さん、ウリウリさん、Kellyさん、キョンキョンさん
キロ7:45:クロさん
DNF:なにわさん、右膝痛
6km(5名)
キロ5:20:ペガサスさん
キロ5:40:クニさん
キロ6:00:かきさん
キロ7:00:ひょんさん
キロ10:00:Mooさん
5㎞(6名)
キロ4:00:名人さん
キロ5:00:ホシさん
キロ6:00:やっちんさんgoukei
キロ7:30:ブンさん
ウオーキング:ヒトミさん、八一さん
3㎞(2名):キロ7:30:モトさん、やっちんさん夫人
ボランティア(1名):まっさん 了
練習会報告など:4月21日(土)
練習会報告など:4月21日(土):8時40分~10時30分
連絡事項
1)先週(4月15日)の体験会・練習会は荒天のため、急遽中止させて頂き大変失礼致しました。これからは天候などを考慮して日程の変更などを少し柔軟に対応することのご了承をお願いします。
2)総会・お花見関連
皆様には大変お忙しいなか多くの方(延べ約70名)の御参加を頂きまして、まことにありがとうございました。これからもよろしくご協力をお願い申し上げます。
3)5月tamaハーフエントリーのお礼:お陰さまでフルボランティア5名(いしいちゃん、マルさん、ムラさん、ヤマコーさん、まっさん)、受付ボランティア後のハーフマラソンご参加12名(レース欄に記載)の合計17名のご協力を頂き大変有難うございます。体調を整えられてのご参加をお待ちしています。
日時:5月5日(土)am8時~
場所:二子橋南詰下流200m 瀬田駐車場広場
4)ロング走:4月22日(日)集合時間8時50分 9時スタート
今回の係りのお三方(ひょんさん、こうちゃん、おさむさん)には下見ランを始め準備万端整えて頂いてのプラン、リーダー実践など率先垂範して頂き大変お世話になりありがとうございました。
お陰さまでご参加者37名の方が3コースをそれぞれ楽しまれてゴールされました。その後温泉で骨休みされ、打ち上の歓談を楽しむことができました。
大変お忙しいなか有難うございます。
皆様これからもよろしくご協力をお願い致します。
2.振込口座:みずほ銀行玉川支店 普通預金:二子玉川走友会 1276085
3.レース結果ご報告:ガチラン・ファンラン・チャレンジラン・調整ランの皆様!完走おめでとうございます!特に15日(日)の方は、暴風雨!!!完走だけでもすごいです!
■4月14日(土)戸田・彩湖ウルトラ:【70K】シンタロウさん(6:02:46)には今回のキロ5分強でのゴールは野辺山100㎞への大きなステップの感触を得られたご様子でした。
■4月15日(日)霞ヶ浦フルマラソン:・かんさん(3:31:58)・は今回半切りができなかったもの次回レースへの大きな自信につながるレースになりました。
■4月15日(日):・もりもりさん(3:57)での完走はPB更新にはほど遠かったですが天候などを考えれば妥当なタイムとのことで次回が楽しみです。
レースご参加の皆様大変お疲れ様でした。
これからのますますの御活躍をお祈り致します。
4.当日も多くの方からバラエティー豊富なお土産を沢山頂きましたのでご記載させて頂きます(順不同)
・かすみがうらマラソンご参加者:れんこんサブレ。
・ひょんさん:スイス土産のチョコレート。
・クロさん:アメリカン友人からのイースターmini eggsチョコレート。
・こうちゃん:台湾土産;台湾餅ほか計2箱
・まつもっちゃん:阿闍梨餅(京都土産)
以上の様に多くの方から美味しいお土産などを練習会後の歓談で皆さんで美味しく頂きました。大変にありがとうございました。
5.距離別タイム表(合計33名)今回からタイムの詳細記述は省き、15秒刻みに変更させて頂きましたがいかがでしょうか?
20㎞:キロ5:00:まつもっちゃん
15㎞:キロ5:00:シンタロウさん
キロ6:00:アイさん
10㎞
キロ4:30:かんさん
キロ4:45:うねっちさん、ハッシーさん
キロ5:15(6名):アツさん、クロさん、サワさん、タツさん、ムラさん、リリーさん
キロ5:30(6名):いしいちゃん、幹事さん、こうちゃん、ひろみさん、りょうさん、win winさん、
キロ5:45:おいちゃん、すえさん
キロ6:00:ウリウリさん,よっちゃん
キロ6:15:キョンキョンさん
キロ6:30:かおりさん、どんごろうさん
キロ6:45:マサノリさん
キロ7:00:ひろしさん
5㎞
キロ6:40:もりもりさん
キロ7:00:、ひょんさん、E.T.さん
ウオーキング:隼人さん、ワカさん
ボランティア:まっさん
6.後書き
①練習会後の多くの方が歓談をされているなか、サワさん、かんさんなどを中心に10名強の方が筋トレ、ストレッチに励まれていました。このことは昨日のロング走でも話題になりました。すなわち神宮外苑NTCでは怪我の実体験からジーコさんを中心に、ランニング前のDS(Dynamic stretch)以上にランニング後のSS(static stretch)を重視されておられるようです。
それは怪我予防、疲労回復、効率的練習などが実感できるそうですので、今後二子玉川走友会でもお二方を中心に実践できればと思いますのでよろしくご協力をお願い致します。
②昨日の各地でのマラソン大会およびロング走での熱中症関連情報で感じたことを掲示板、メッセンジャーなどに記載させて頂きました。
体がまだ暑さに対して慣れていないこともありますが、慣れてきたとしても細心のご注意を払って頂ければと思いました。
健康作りのためのランニングが命に係わるまたは後遺症に悩まされる等はとんでもないことです。お互いが早め早めのアドバイス・対応などにご注意いただくようによろしくお願い致します。
以上ご報告をさせて頂きました。
4/8(日)定例練習会・総会&お花見報告
参加者:約60名
天気:晴れ
----------------------TOPICS----------------------
【神宮外苑MTCからのご参加者】
ジーコさん(MR)高円寺在住。トライアスロン5年。ラン歴10年。フル3:17
ベッチーさん(MR)調布在住。ラン歴4年。2018年初フルはなもも3:13
ハジくん(MR)所沢在住。ラン歴16年。宮古島トライアスロン参戦。フル3:07(かつてはサブ3)
【新来会者】
アッコちゃん(MS):キョウコさんの友人。先月ロング走参加。
----------------------連絡事項----------------------
【Tamaハーフ】
4/7(土)15名参加。うち4名がフルボランティア。
ホソさんハーフでPB
今後、熱中症対策、救急対策の一環としてAED講習受講の依頼あり。
3時間講習で@1,500円 領収書があればスポーツウィズ社でお支払いいただけます。
【次回ロング走】
4/22(日)野川方面3コース(幹事:ひょんさん)
現在22名参加表明
【総会】
練習後、青空総会を開催
詳細につきましては、追って掲示いたします。
【お花見】
総会後、同場所にてお花見。(花は見れず)
総勢64名が参加。
【参加レース 所感】
■TAMAハーフ
ホソさん:ハーフでPB。1:27:50。走友会のボランティアの応援でガチランしました。
えいちゃん:初ハーフ完走。昨年夏のリベンジ!2:05
■青梅高水山トレイル30k
デッシーさん:完走率64%の過酷なコース。水分を十分とったつもりでも脱水症状がでた。木の根っこに引っかかり、一回転など、トラブルあったにも関わらずナイスランでした。
■表参道ウイメンズ10k
リリーさん:10K PB。毎日の朝レンの成果ですね。
----------------------お土産・差し入れ-------------
ゆうさん:伊豆みやげ お煎餅
〇〇⇒すみません。失念しました。後日追記します!
セブンさん:ポテチとキットカット
---------------------編集後記-----------------------
気候に恵まれ絶好のラン&お花見日和となりました。
神宮外苑MTCのジーコさんのストレッチ、いかがでしたか?
練習前後のストレッチの有効性を実感いただけたと思います。
総会もつつがなく終了し、ホッとしています。
新年度も引き続き、副会長を努めさせていただきます。
よろしくお願いします。
お花見も大盛況でした。
飲み物、お食事など皆さんにお手伝いいただきありがとうございました。
いろいろ不手際もありましたが、楽しんでいただけたようで良かったです。
(志)
4/1(日)定例練習会報告
参加者:*名
天気:晴れ
----------------------連絡事項----------------------
【新来会者】
ゆうたさん(MR)二子新地在住。ラン歴3年。はなもも3:11:33。HPを見て
しまピーさん(MS)用賀在住。ラン歴3年。名古屋ウィメンズマラソン4:43。トモさん紹介。チームサッカニーの先輩山田さん(MS)日吉在住。ラン歴4年。はなもも4:17
【総会・花見】
4/8(日)練習会場(兵庫島)にて開催。雨天時は橋の下にて開催。
詳細・エントリーはHPからお願いします。
【ロング走回顧】
3/25(日)多摩川~三沢川遡上ラン
約22キロ。途中合流、途中離脱含め25名参加。
昼食その他の様子はメッセンジャーをご参照ください。
マルさんによるコース案内、先導、打ち上げと大変お世話になりました。
ありがとうございました。
【Tamaハーフ】
4/7(土)16名参加。うち4名がフルボランティア。
今回からコースが5キロでの折返しとなります。
【ユニフォーム】
ライムグリーン半袖は十分あります。
走友会ランニングも欲しいとの声があり、検討中です。
レースや夏場は袖のあるなしで体感温度違います。
【保険加入のお願い】
以前からご案内の通りです。
----------------------レース関連--------------------
【レース結果】※HPレース一覧に記載ある方&FB記載ある方のみタイム記載しております。
■4月1日(日)行田鉄剣マラソン(ハーフ):なにわさん(1:32:22PB)・ホシさん(1:37:10年代別3位)・(5K)クロマサさん(17:40)
■4月1日(日)青梅高水山トレイル(30K):デッシーさん(3:48:38)
【レース予定】
【4月】
□4月7日(土)春季陸上競技記録会(5000m):なにわさん・幹事さん・ひろみさん・ホシさん
□4月7日(土)TAMAハーフ:(10K)kellyさん・ (ハーフ)えいちゃん・ボビーさん・hosoさん・りりーさん・スーさん・ムラさん・タツさん・ジョーさん・はらぽんさん ・(30K)しほさん・よっちゃん
□4月8日(日)本庄早稲田の杜(ハーフ):オリバーさん
□4月8日(日) 焼津みなとマラソン(ハーフ):キューブ
□4月14日(土)戸田・彩湖ウルトラ(70K):シンタロウさん・ズーさん・きょうこさん
□4月15日(日)掛川新茶マラソン(10K):クロマサさん
□4月15日(日)UP RUN川崎多摩川河川敷マラソン(ハーフ):デッシーさん
□4月15日(日)長野マラソン(フル):サリーさん・もりもりさん・ロイさん・タイさん
□4月15日(日)霞ヶ浦フルマラソン:かんさん・Andyさん・マルさん・ジョーさん・みぞさん・Harryさん・ムラさん・なにわさん ・ヤマコーさん ・(10mile)ヒトミさん
□4月22日(日)東丹沢宮ケ瀬トレイル(32.2K):ようすけさん
□4月22日(日)前橋渋川シティマラソン(フル):ようよさん
□4月22日(日)佐渡トキマラソン(フル):しほさん
□4月22日(日)東日本国際親善マラソン(ハーフ):ちーちゃん・すーさん
□4月29日(日)郡山シティーマラソン(10K):クロマサさん
□4月30日(祝)大人のタイムトライアル(5000m):名人さん・おいちゃん・ズーさん・ホシさん・すーさん・Harryさん
----------------------お土産・差し入れ-------------
名古屋ウィメンズチーム:赤福、なが餅
まっちゃん:ディズニーランド土産。せんべいアソート
いのっちさん:博多明太子プリッツ
※いのっちさんは、練習会前に届けてくださり、その後サッカーの審判へ。ありがとうございます。
---------------------編集後記-----------------------
気候が良くなり、練習会後のドリンクが進む季節に突入です。
公式体験会以外の通常練習会でも新来会者が毎回のようにお見えになります。HP、チラシ以外に会員の紹介も増えています。ランニングする方々は同じ趣味ということもあり、すぐに打ち解けるようです。
皆さんのお近くの方にも走られる方いらしたら、是非ご紹介を!
また、他のクラブの方が練習会に参加するケースも増えつつあります。
明日は、神宮外苑MTCクラブの方々3名が練習会とお花見に参加。
またつじかぜACの方2名もお花見に参加されます。
会を超えたランニングの輪が広がっています。
他の会の練習メニューはとても良いトレーニングになります。
ご自分のスケジュールに会った練習会場や練習メニューを選ぶのもよいですね。
明日はお花見です。1本桜、散っていても愛でながら楽しみましょう!
(志)