7/29(日)定例練習会報告 - しほ
今回も報告遅くなりすみません。
参加者:44名
天気:晴れ
----連絡事項-------
【練習場所について】
次回の8/5(日)練習会から練習場所が砧公園に変更になります。
ただし、8/25(土)は兵庫島です。
集合時間・解散時間は従来どおりです。
8月中の予定ですが、9月以降は天候等により改めてご案内します。
【新来会者】
澄谷さん(男性):ニックネーム チャオさん。岡本在住。HPから。バスケット歴が長く、地域のチームでご活躍中。ランニングは初心者。世田谷ハーフをふるさと納税枠でエントリーしたので、それを目標に頑張りたいとのこと。
【熱中症などの安全確認】
a.早期発見および対策のためグループランニングの励行。
b.早めの給水を心がける。
c.砧公園ではユニフォーム着用OK。
d.一般利用者や他のグループランナーに配慮してのランニングに努める。
【7月度ロング走報告】
鎌倉アルプストレイル:参加者29名
シンタロウさんのナビゲートに感謝します。
また、打ち上げではみずきさん、こうちゃんにお世話になりました。
名人さん、こうちゃんには早速写真掲示をしていただきありがとうございました。
【TAMAハーフ】
8/4(土)8:00:受付ボランティア
スタート ハーフ10:00/10km10:10
参加者8名
【暑気払い】
8月5日(日)16:30開場 17:00開宴 20:00終了
玉川町会会館(ライズバーズモール2階)
大人2,000円/子供500円
現在61名参加
【保険の件】
当会入会には保険加入が必須条件になっています。ご案内のように主に以下の3種類の保険がありますのでどちらもリーズナブルな保険料と補償(概略:保険料は年間1,000円~2,000円で補償額:1~5億円)ですのでご加入の上での安心・安全なランニング人生をお送りください。
【ユニフォーム】
注文の方につきましては、練習会時お引取りください。
ノースリーブ在庫なし。ライム半袖は在庫あり。
----お土産-----
富士登山競走チーム(カンさん、もとさん、やっちんさん、たくちゃん、ハジさん):富士山アルフォート、富士山アポロ
カクさん:仙台土産 ずんだクッキー
しほ:きゅうり浅漬け差し入れ
----編集後記----
富士登山競走が終わりました。
参加者一人一人から感想をお伺いしました。いろんなドラマがあったようです。想定外の出来事もあり、悲喜こもごもの結果だったようです。
でも、日本一の山に果敢にチャレンジすること自体、称賛に値します。どんな結果であれ、これからの人生の糧になることは間違いありません。
来年の山頂コースエントリー権を得た方や再チャレンジする方は、クイック合戦が大変ですね。来年は走友会からも、エントリーする方が増えそう?な感じですね。
体験会ではないですが、新来会者が見えられました。
地元岡本在住で、世田谷ハーフにエントリー済みとのこと。走友会で盛大に応援いたしますので是非、目標に向けて頑張ってください。
雨の後なので、ローソンパブの後、溝の口でランチのグループもありました。
7/21(土)定例練習会報告 - しほ
天気:晴れ
----連絡事項-------
【練習場所について】
次回7月29日(日)から8月一杯に限り、練習場所が砧公園に変更になります。集合時間・解散時間は従来どおりです。
詳細は、下記会長からの連絡事項などをご参照ください。
【グループランニング体験会報告】
ともにサブ3ランナーのニッシーさん、ハジさんを迎えました(神宮外苑MTC所属)。今後も是非練習会、ロング走にご参加ください。
【脱水症について】
先週の、表記件につきましては、ペガサスさん、カキさんには特にお世話になりました。ありがとうございます。
【今月のロング走】
シンタロウさんご案内の通りです。
【TAMAハーフ】
8/4(土)8:00:受付ボランティア
スタート ハーフ10:00/10km10:10
参加者7名
【暑気払い】
8月5日(日)PM5時~8時
玉川町会会館(ライズバーズモール2階)
大人2,000円/子供500円
現在52名参加
【保険の件】
当会入会には保険加入が必須条件になっています。ご案内のように主に以下の3種類の保険がありますのでどちらもリーズナブルな保険料と補償(概略:保険料は年間1,000円~2,000円で補償額:1~5億円)ですのでご加入の上での安心・安全なランニング人生をお送りください。
【熱中症などの安全確認】
a.早期発見および対策のためグループランニングの励行をお願いします。
b.先日ご案内のように夏期間は原則2.5㎞(往復5㎞)での折り返し給水をお願いします。
c.10㎞以上の方は必ずマイボトルの携行と複数人でのランニングの励行。
d.道路の中央線以内の左側通行と自転車などの安全確認声掛け。
e.狛江市公道約200mは往復ともに河川敷側をランニング。
※AED講習会を企画予定していますが屋外では開催不可のため検討中です。
※冷凍したスポーツドリンクなどがおすすめです。
【ユニフォーム】
注文の方につきましては、練習会時お引取りください。
支払いは7月27日(金)までに以下の銀行口座に振り込みください。
みずほ銀行玉川支店 普通預金:二子玉川走友会 1276085
ノースリーブ在庫なし。ライム半袖は在庫あり。
※引取未の方でも、期日までにお振込みをお願いします。
ノースリーブ@1,650円 半袖1,800円
----お土産-----
サワさん:熊本土産 熊本つまみセット⇒青空宴会用の差し入れ
----編集後記----
相変わらずの猛暑でした。
この時期はスピードが本当に落ちますね。
名人さんでも5分/キロで走られていたので、いつものペースで走れないのは当然だと安心してしまいました。
まだまだ酷暑は続きそうです。
次回の練習会からは、熱中症対策として「砧公園」での練習となります。
お間違えなきようお願いします。最寄り駅の「用賀」からも距離がありますし、自転車で二子からは坂道超えがあります。
時間に余裕をもってご自宅を出ましょう。
翌日のロング走のご案内のために、シンタロウさんがわざわざ顔を出してくれました。
手作りのマップや注意事項などのレジメを人数分印刷して持参いただきました。
その後、相模湖までロードバイクで走りにいかれたようです。
ありがとうございました。
無事、鎌倉トレイルロング走、終了いたしました。
いろいろな本にも書いてあるように、走れない時期(体調や気候など)のバイク(自転車)やスイミングの練習はランにとても効果的のようで、スイミングをされている方も多いですね。
暑い時期に練習したほうが、気持ち的には自分に勝った気がしますが、今年は本当に熱中症が怖いので、プールやバイクなどにシフトもありだと思いました。
また、登山やトレランなどに行く際は、油断せず、万全の装備と体調で行くようにしましょう。
(志)
7/15(日)体験会&定例練習会報告 - しほ
参加者:約50名ほど
天気:晴れ
----連絡事項-------
【グループランニング体験会】
今回の新来会者は以下の2名です。
西田さん(MR):神宮外苑MTC所属。ニッシー。45歳 自衛隊勤務のサブ3ランナー。走歴3年 別府大分マラソン2時間48分。今期目標2時間45分切り。信越110K、ハセツネエントリー。先月の山手線一周ロング走に参加。既に走友会ユニフォームも購入。
中田さん(MR):神宮外苑MTC所属。ハジさん、ハジくん。既にお花見やロング走、打ち上げ等に参加なのでご存知の方も多いですが、定例練習会は初参加。トライアスロンもこなすかつてサブ3ランナー。今期は過去の記録に迫るべく、猛烈練習中。
【TAMAハーフ】
次回は8/4(土)
7/19(木)〆切
※詳細はHP御覧ください。
【今月のロング走】
鎌倉アルプストレイルランニング *エントリー・詳細はHP参照
7/22(日) 9:00
JR京浜東北線 港南台駅集合
A. 鎌倉コース(22km) :港南台~稲村ヶ崎~鎌倉まで
B. 北鎌倉コース(13km):港南台~北鎌倉まで
参加者約28名
【暑気払い】
HPの参加表にお早めに表明お願いします。
8月5日(日)PM5時~8時
玉川町会会館(ライズバーズモール2階)
大人2,000円/子供500円
現在51名参加
【保険の件】
当会入会には保険加入が必須条件になっています。ご案内のように主に以下の3種類の保険がありますのでどちらもリーズナブルな保険料と補償(概略:保険料は年間1,000円~2,000円で補償額:1~5億円)ですのでご加入の上での安心・安全なランニング人生をお送りください。
【川崎国際EKIDEN】
従来の川崎フルマラソン駅伝は主催社が変更になり、かなり大規模な大会が開催予定です。概要は以下の通りですが詳細はHPをご覧ください。
・高校生の都大路と同じ距離での7区間での襷リレーです。
・エントリーフィー:@3,500円X7=24,500円 従来:2,000円X5=10,000円
【熱中症などの安全確認】
a.早期発見および対策のためグループランニングの励行をお願いします。
b.先日ご案内のように夏期間は原則2.5㎞(往復5㎞)での折り返し給水をお願いします。
c.10㎞以上の方は必ずマイボトルの携行と複数人でのランニングの励行。
d.道路の中央線以内の左側通行と自転車などの安全確認声掛け。
e.狛江市公道約200mは往復ともに河川敷側をランニング。
f.AED講習会を企画予定しています。
※冷凍したスポーツドリンクなどがおすすめです。
【ユニフォーム】
注文の方につきましては、練習会時お引取りください。
支払いは銀行振り込みのみです。口座は会長記載の連絡事項ご参照ください。
ノースリーブ在庫なし。ライム半袖は在庫あり。
----お土産-----
まつもっちゃん:イタリア出張土産 シチリア島ビスコッティ
まっちゃんご主人:塩レモンタブレット
----編集後記----
猛暑真っ只中にも関わらず、多くの参加者がありました。
神宮外苑MTCから、ベッチーさん、橘さんとニッシー、ハジくんの参加がありました。
ラン前、ラン後の体操とストレッチはベッチーさんにお願いしました。ありがとうございました。
今回は会員1名が脱水症状となりました。
病院へ搬送後、回復したようで大事には至りませんでした。フォロー、看病してくださった会員の皆様に感謝いたします。特に病院まで付き添っていただいた、ペガサスさんとカキさん、ありがとうございました。
今年はひときわ厳しい猛暑と言われています。注意をしていても今後夏場は、このようなことが起こらないとは限りません。練習コース、時間帯など、会長・役員で今後の検討課題といたします。
皆さんもご意見等あればお寄せください。
(志)
7/8(日)定例練習会報告 - しほ
参加者:*名
天気:晴れ時々曇り
----連絡事項-------
【TAMAハーフ】
レースリザルトご参照ください。
【新来会者】
のっちーさん(女性):デッシーさんのご紹介。日吉在住。ランは初心者。皇居ランは経験あり。
あいこさん(女性):みずきさんのご紹介。金曜ハッシュ参加者。世田谷在住。
【次回グループランニング体験会】
日時:7月15日(日)7時40分~10時
場所:定例練習会場と同じ
チラシ声欄ご投稿:よっちゃん、オミツさん、Keiさん
【今月のロング走】
鎌倉アルプストレイルランニング *エントリー・詳細はHP参照
7/22(日) 9:00
JR京浜東北線 港南台駅集合
A. 鎌倉コース(22km) :港南台~稲村ヶ崎~鎌倉まで
B. 北鎌倉コース(13km):港南台~北鎌倉まで
※トレイル率70%程度のコースです。
【暑気払い】
HPの参加表にお早めに表明お願いします。
8月5日(日)PM5時~8時
玉川町会会館(ライズバーズモール2階)
大人2,000円/子供500円
【保険の件】
当会入会には保険加入が必須条件になっています。ご案内のように主に以下の3種類の保険がありますのでどちらもリーズナブルな保険料と補償(概略:保険料は年間1,000円~2,000円で補償額:1~5億円)ですのでご加入の上での安心・安全なランニング人生をお送りください。
【川崎国際EKIDEN】
従来の川崎フルマラソン駅伝は主催社が変更になり、かなり大規模な大会が開催予定です。概要は以下の通りですが詳細はHPをご覧ください。
・高校生の都大路と同じ距離での7区間での襷リレーです。
・エントリーフィー:@3,500円X7=24,500円 従来:2,000円X5=10,000円
【熱中症などの安全確認】
a.早期発見および対策のためグループランニングの励行をお願いします。
b.先日ご案内のように夏期間は原則2.5㎞(往復5㎞)での折り返し給水をお願いします。
c.10㎞以上の方は必ずマイボトルの携行と複数人でのランニングの励行。
d.道路の中央線以内の左側通行と自転車などの安全確認声掛け。
e.狛江市公道約200mは往復ともに河川敷側をランニング。
f.AED講習会を企画予定しています。
【最新会員名簿】
ニックネーム対比表をお送りしています。
【レース記録管理表】
標記の件 予定&実績共々皆様の御協力をお願いします。ホシさんには毎回の取り纏めありがとうございます。
【ユニフォーム】
注文の方につきましては、次週の練習会時より持参します。今週お引取りできなかった方には申し訳ございませんでした。
ノースリーブ在庫なし。ライム半袖は在庫あり。
----お土産-----
函館マラソンチーム(keiさん、じゅんさん、Alexさん、飯田さん):ラッキーピエロ饅頭4箱
なにわさん:中東出張土産 デーツと中東風落雁のようなスイーツ
みずきさん:石垣島土産 パイナップルゼリー
※なにわさん、風邪で体調不良の中、わざわざ解説付きでのお土産を届けていただきありがとうございました。異国の味を皆様体験しました。
----編集後記----
体験会ではない日にも関わらず、メンバーの紹介で新来会者がお二人見えられました。デッシーさんのお仕事仲間ののっちーさんは初心者ながら、走って楽しいと仰っていました。また練習会にご参加くださいね。
金曜ハッシャーのあいこさんはみずきさんと一緒に走られていました。
会員の皆様も周りで走ることに関心ある方を是非ご紹介ください。
前日のTAMAハーフは、厳しい暑さの中のレースでした。
私事ですが、初めてDNFをしました。DNFは勇気ある決断とは言われますが、今思うとDNFを迷いながら走るのはやはりネガティブだったなあと感じています。でも、やはり無理は禁物ですね。足爪を庇うためにルナサンダルで走ったら今度は足裏に水疱が出来てしまいました。
今週は神宮外苑MTCから、ベッチーさん、西やんさん、橘さんの3名がご参加いただきました!
今回もお天気に恵まれたので、練習会後に、兵庫島公園内の木陰で、有志で反省会を開催いたしました。
暑さも日増しに厳しくなってきました。早朝や夜間など比較的涼しい時間帯の中、安全な環境で練習できたら良いですね。
規則正しい生活で、早寝早起きをしましょう。(自分に言い聞かせ)
(志)
練習会報告など:7月1日(日)7時40分~10時
スタート時点ですでに30度近い暑さだったかと思いますが、新来会者1名を含め合計59名のご参加でした。
連絡事項は掲示板に記載の通りですので項目のみとします。
今回の報告もかなり記憶が怪しいところがあろうかと思いますがご容赦ください。訂正追加などご遠慮なくお知らせ頂ければ幸甚です。
1.連絡事項など
①山手線ロング走ご参加等のお礼:日時:6月24日(日)8時より時差スタート
ゴール:東京駅&神田駅 15時過ぎ
②tamaハーフ:日時:7月7日(土)8時~12時頃今回のご参加予定者は14名です。
③保険の件:従来からご案内の通り当会入会には保険加入が必須条件になっています。
④暑気払い:日時:8月5日17時~20時 場所:玉川町会会館(ライズバーズモール2階)
参加表をHPに記載して頂きましたのでよろしくお願いします。
⑤川崎国際EKIDEN:従来の川崎フルマラソン駅伝は主催社が変更になり、かなり大規模な大会が開催予定です。詳細はHPなどをご覧ください。
2.新来会者自己紹介など:ニックネーム:たくちゃん;尚美さんのご友人で企業陸上部に所属され、フルマラソンのベストタイムは2:54です。ラン歴10年強でこれからも努力し全国マラソンランキング100位以内キープと大変控えめなコメントでした。
3.レース報告
①よーすけさん:6月24日(日):サロマ湖ウルトラマラソン100km:暑い中での12:24:47と素晴らしいタイムでのゴールでした。北海道の大自然の中で皆さんの応援の後押しも感じながら大変楽しく快適なレースを最後まで完走することができたとのご報告でした。お忙しい日程の中にも拘らず、皆様へのお土産にサロマ湖名物のクッキーを頂き大変ありがとうございました。
②幹事さん:6月24日(日):富里スイカロードレース(10㎞):代表して幹事さんからご報告を頂きました。参加者はご案内の通り幹事さん、ヒトミさん、アキラさん、みずきさんの4名の方で全員素晴らしいタイムで完走されました。途中のエイドでは美味しいスイカを存分に味わいながらレースを楽しむことが出来た模様です。
先週の山手線ロング走時のデザート西瓜に続き、今回も大きな(9㎞)西瓜のお土産を頂ました。
練習会後の冷えた西瓜に皆さん舌鼓みを打たれました。こうちゃんと私は薄皮になるまでカブトムシ様に美味しく頂き ありがとうございました。
③よーよさん:6月24日(日):スパトレイル草津72㎞(累積標高差4,611m)にご参加され52㎞(標高差は3,500m強)での女性特有の粘りのDNFでした。毎度の郷土愛・郷土レースへのご参加に敬意とともに皆さんへの呼び掛けに私も回復をして参加したいと思いました。これからもよろしくお願いします。
④レース報告ではありませんがご案内のように以下のお二方がロング走関連のご報告がありました。
a.シンタロウさん:7月22日の鎌倉アルプストレイルランニング・下見ラン(6月30日(土)のご報告がありました。すでにHPに記載の通り鎌倉コースor北鎌倉スタートの2グループです。6月10日(日)に引き続き素晴らしいコースの開拓&下見ラン大変暑い中ありがとうございました。またお疲れさまでした。
b.こうちゃんには先週までの3週連続山手線ロング走を今週も実施され、べっちさん、ニシヤンさんの連続3週の記録を更新されギネスものかもしれません。ご自身の走力アップとともにこれからのロング走のために役立つことと存じます。
いつものようにラジオ体操・おいちゃんによるDSの後、今回もたくちゃんが来られましたので集合写真を撮りました。
その後はグループランニングをスタートしました。暑さ厳しい関係で速いグループのスタートもキロ5でのスタートとなりました。そしてそれぞれのペースでのビルドアップによるゴールとその後のゆるジョグ&一段落後には今回はべっちさんによるストレッチ指導をして頂きました。因みにべっちさんには調布からの往復20㎞ラン+キロ5のペース走と素晴らしい走力でした。
ゴール後は美味しい富里スイカを皆さんで頂きました。大変ありがとうございました。
懇親会ではレース関連を始め今回のラン&スマ関連および新来会者たくちゃんのことまた先週の山手線ロング走&打ち上げ・次回の鎌倉アルプストレイルランニングなどをはじめ色々な話題に華が咲いたことと存じます。
今回も暑い中ご参加頂きまして大変ありがとうございました。
これからも熱中症に十分ご注意の上、よろしくお願いします。了